羽瀬川の『ブログというより更新履歴』
更新履歴としか言いようがない・・・
兄鰤(すんごくテキトーなかんそー
- 2009/06/02 (Tue)
- 鰤市的戯言 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
相変わらずひしゃぎしゅうへの回想シーンに萌えるのでした。
おわり。
…じゃなくってー、そんなの二回もしたらダメよねっ!(そういう問題ではない
今回のメインは二番隊。(222回目だから?
ジオ、敵ながらに可愛いなあ…
虚閃で壁を怖し縛道から逃れ、押される砕蜂
大前田が敵の人を一生懸命斬りつけてる絵柄はちょっと手抜きで可愛かったよ。
(その絵で是非シロちゃんも…!
飽きた、と言われて張り飛ばされた大前田、乱菊さんとやり合いたかった、と言う敵に大前田は切々と語る。
そして裕福さを見せつける大前田の手に着けられた指輪は、左手の薬指はきっちり開けてありましたヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
砕蜂とジオのやりとりは大前田達とは違いスピード感が凄い。
斬り合うのはなんというか、砕蜂の間合いが狭すぎて防戦一方のようでした。
解放したジオの裏でまだ大前田はべらべらと寝言のようなことを喋ってました。
「それに俺のこれはでぶじゃねえ、ふくよかだ!」
豊かさの象徴…うん、それはまあ良いけど男前ではナイヨ大前田…
レスレクシオン状態のゾウに追いかけられて殴られて飛ばされる大前田
この二人は基本ギャグですか。
追いかけっこしている二人を置いて、場面は砕蜂達に。
ジオ達の戦いは早く、そこで冷静に分析する砕蜂
再び大前田に、追いかけて喜ぶゾウ。
漸く本性を現した大前田にあっさりとやられてしまい…
妙に格好いい大前田の台詞が決まったのでした。
斬魄刀をしまった大前田は…子供のように倒れた相手をなぶり。
倒れた相手が立ち上がり(あれ?)大前田の鼻を摘んで持ち上げて…
砕蜂が吹っ飛んできて相手は再び地面に沈みましたトサ。
「たたた隊長!」
吹っ飛んできた砕蜂のupで終了…でした。
予告は砕蜂たち。
大人の事情があるという、ジオのお話でした。
死神図鑑は袖白雪の説明、兄様が!
(*´д`*)ハァハァ白ルキ!!
淡々と語る兄様がルキアの斬魄刀を美しいと言ったのにルキア大喜び
「事実を言ったまでだ」
兄様、照れてる??(*ノдノ)キャー
おわり。
…じゃなくってー、そんなの二回もしたらダメよねっ!(そういう問題ではない
今回のメインは二番隊。(222回目だから?
ジオ、敵ながらに可愛いなあ…
虚閃で壁を怖し縛道から逃れ、押される砕蜂
大前田が敵の人を一生懸命斬りつけてる絵柄はちょっと手抜きで可愛かったよ。
(その絵で是非シロちゃんも…!
飽きた、と言われて張り飛ばされた大前田、乱菊さんとやり合いたかった、と言う敵に大前田は切々と語る。
そして裕福さを見せつける大前田の手に着けられた指輪は、左手の薬指はきっちり開けてありましたヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
砕蜂とジオのやりとりは大前田達とは違いスピード感が凄い。
斬り合うのはなんというか、砕蜂の間合いが狭すぎて防戦一方のようでした。
解放したジオの裏でまだ大前田はべらべらと寝言のようなことを喋ってました。
「それに俺のこれはでぶじゃねえ、ふくよかだ!」
豊かさの象徴…うん、それはまあ良いけど男前ではナイヨ大前田…
レスレクシオン状態のゾウに追いかけられて殴られて飛ばされる大前田
この二人は基本ギャグですか。
追いかけっこしている二人を置いて、場面は砕蜂達に。
ジオ達の戦いは早く、そこで冷静に分析する砕蜂
再び大前田に、追いかけて喜ぶゾウ。
漸く本性を現した大前田にあっさりとやられてしまい…
妙に格好いい大前田の台詞が決まったのでした。
斬魄刀をしまった大前田は…子供のように倒れた相手をなぶり。
倒れた相手が立ち上がり(あれ?)大前田の鼻を摘んで持ち上げて…
砕蜂が吹っ飛んできて相手は再び地面に沈みましたトサ。
「たたた隊長!」
吹っ飛んできた砕蜂のupで終了…でした。
予告は砕蜂たち。
大人の事情があるという、ジオのお話でした。
死神図鑑は袖白雪の説明、兄様が!
(*´д`*)ハァハァ白ルキ!!
淡々と語る兄様がルキアの斬魄刀を美しいと言ったのにルキア大喜び
「事実を言ったまでだ」
兄様、照れてる??(*ノдノ)キャー
PR
***
プロフィール
HN:
羽瀬川
HP:
性別:
女性
職業:
子持ち婆
趣味:
猫いじり 萌語り
自己紹介:
のんびりマッタリ。
すぐ浮かれて小躍りする。
たまに落ち込むが浮上も早い
家族構成:猫は雌多め、人は雄多め
荒ぶる4歳児と転がる0歳児に手一杯
へたれで長髪赤毛や
額に角があったり
顔に刺青と傷のある人LOVE
すぐ浮かれて小躍りする。
たまに落ち込むが浮上も早い
家族構成:猫は雌多め、人は雄多め
荒ぶる4歳児と転がる0歳児に手一杯
へたれで長髪赤毛や
額に角があったり
顔に刺青と傷のある人LOVE
この記事へのコメント